私が今まさに陥っている失敗談を書きます。
最大の失敗【マンション購入】
余裕がないときにマンションを購入すると、後で泣けます。
序章
父親には反対されましたが、若さと勢いで、中古マンションを購入したのは二年前。
当時読んでいた本で、「金持ち父さん貧乏父さん」という有名な本がありました。
要約すると、
物件買ったり事業を若いうちから始めて、請求書に追われない、ハッピーな人生おくろうぜ!
みたいな本でした。
若い私は簡単に洗脳され、不動産を調べまくりました。
結果的に金もないので買いませんでしたが、健美家や楽待などのサイトを見まくっていました。
いまだに希望条件に近い物件メールがきます。
数年後、会社の社宅に安く住んで調子にのっていたのですが、出産して間もなく、
奥さんが切れまくって大変なことに。
理由①:ユニットバス
理由②:1LDKで収納スペース皆無
月1万円の牢屋みたいな学生寮に住んでいた私には、高級な牢屋みたいで最高にハッピーな生活だったわけですが、
とにかく奥さん(キレキャラ)からすると、たまらない状態だったようです・・・
さすがに毎日キレられて限界にきた私は、もっと良い社宅を探したり、近所の物件見学を開始していきました。
始まった物件探し
私が住んでいるところでは、中古でも新築でも大体3,000万円くらいが主流で、
たまにおんぼろで2,000万円などがありました。
特にマンションにこだわっていたわけではないのですが、駅近がよかったので必然的にマンション見学が多かったです。
一度だけ戸建てを見に行きました。
2,700万円でもちろん駐車スペースあり3階建て、それで駅からは徒歩20分くらいでまぁまぁ良いかなという物件。
中古ですが大体がきれいな物件を見てきた中で、なんと3階の壁に穴が・・・
実は離婚物件で・・・
さすがにそんなことを聞いて買えないYO! と言って逃げるように帰ったのを覚えています。
そんな思いを胸に生活できない・・・本当のことを言っていいときと悪いときがあるのはまさにこのことですね。
それからは戸建てには目にもくれず、マンションを見ていきました。
何度か見ていくと、大体いつも2,400万円~の物件を見せつけてきますが、
リノベーションで100万円かかるなど、これから引っ越しするから今住んでまーす!みたいな物件。
そんないらんわ!と内心思いながらも、奥さんのブチ切れをそろそろ解消したいなという思いを胸に。
ついに、1,980万円の3DKで駅から平坦徒歩10分!うわ!すごい安いし見た目も良い!
もちろん風呂トイレ別で、収納スペースもぼちぼちある。騒音がひどいのと築年数がそれなりであること
以外は、問題なし。個人的に決めては和室が良い感じだったわけですがこれで購入。
購入は簡単で、頭金もローンに含めることができるので、ハンコをポンポン押すだけで気軽に買えてしまいます。
これが運の尽き。
購入して間もない心境
一旦箸休めに、マンション購入して間もない二年前の私の心境が古いブログにあったので転載。
・・・・・・・・・・・・・・・ここから
中古のマンションを購入予定
・・・・・・・・・・・・・・・ここまで値引きもオプション交渉も失敗。明らかに金が足りないにもかかわらず、ボーナスで赤字補填したり、何とかなるだろうという軽い気持ちで
生活していくのでありました。家計簿をつけていたのに、あまりにも赤字になるのがストレスで、途中で投げ出してしまいました。(これも運の尽き)それでいて私は何も考えずにヒャッハーな生活を送り、その結末は。
Pingback: お金の話① 奨学金地獄とカードローン地獄 | 育児ブログ