一か月600円の固定費削減の威力を馬鹿にしていましたが、背に腹はかえられないので、年間にしたら8,000円も下がるんです!もう、考え方次第、とらえ方次第の節約ですが、iijmioの契約プランを変更する方法を紹介します。スマホでやります。
ライトスタートプラン ⇒ ミニマムスタートプラン に変更します
まずは現状の契約を確認。ログインして契約情報を見ると以下の通り。
毎月2,397円プラス電話した分払うプランです。安心パック的なオプションは入っていません。バックアップは前のスマホにいろいろあるし今やクラウドに保存されているので別料金を払うのがあほらしいという判断です。何かあったら平謝りです。

次にデータ量を確認します。ミニマムスタートプランは3GB/月がデフォルトなのですが今新規で申し込みと、安くなるうえに6GBになるみたいですね。破格・・・どこでも今こんな感じなのかな?乗り換えも検討しないと・・・

データ量は以下の通り確認できます。階層深いですが、ホーム⇒設定と利用⇒サービスの設定と利用⇒mioモバイル/mioモバイルプラス⇒データ利用量紹介で確認できます。過去30日分見れますので、一か月どれくらい使ったかわかります。




足すと、2.6ギガでしたので、Wi-Fiを使うようにすれば3ギガまで抑えられそうなので以下から契約変更。すぐできます。

結果以下の通り。

669円下げることに成功しました!年間8,028円の節約です!
これからもこつこつ節約していきます!
- 投稿タグ
- データ量確認, ミニマムスタートプラン, ライトスタートプラン, 格安SIM, 節約