以前より今の雑記ブログから脱却すべく、二つ目のブログを持ちたいと考えていました。
今のブログに満足していない人、初心者で雑記になってしまっている人にとっては次のステップに進む唯一の方法という気持ちで作りました。
メリットデメリットとかどうでもいいから作りたい人へ。
すごい簡単だったのですが、備忘録として書きます。
ポイントはたった2つ
- ドメインを作成
- 今使っているサーバに1で作ったドメインを入れてWordPressインストール
だけです。
ドメイン作成(既にあればそれを使う)
ドメインがあるかどうかは後で確認するとして、まずはサーバにログインします。私の場合はXserverです。ほとんどログインしませんね。
「サーバーパネル」にログインします。

ドメインはキャンペーンか何かですでに作成されている可能性がありますので、以下の通り「ドメイン設定」を確認します。

すると、使っていないドメインが一つありました。名前から推測すると最初からあるドメインですね。これを使ってみます。
もしドメインがなければお名前.comか何かでドメインを作成し、ドメイン設定追加のタブで追加してください。

WordPressインストール
次に、WordPressをインストールします。同じくサーバパネルで、以下の通り進みます。

最後に、SSL化します。必須です。
画面に従って追加するだけで、あとは自動でSSL化=セキュリティ強化してくれます(無料です)


ついでに、以下もやっておきます。
画像がアップロードできなくなるのを防ぎます。5分程度で終わります。
さらについでに、アクセス解析設定をしておきます。
確認したいときにいつでも確認できるようにするためです。1分で終わります。

一言言いたい
「ブログ 2つ目」と検索したら、ブログを2つ持つことのメリットデメリットが出てきます。
半年前にその記事を読み、
デメリットに目が行ってしまい結局今日まで半年無駄にしました。
確かにデメリットを把握することは重要ですが、前向きにやろうとしている人がいる中で、デメリットを目にすることは危険と学びました。
ブログを2つ持つことのメリットを語ります。
冒頭にも書きましたが、
今のブログに満足していない人、初心者で雑記になってしまっている人にとっては次のステップに進む唯一の方法 と認識しています。
思い立ったが吉日!